歯と口の基礎知識

外出先で歯磨き出来ないときはどうする?

外出先で歯磨き出来ないときはどうする?

外出先で食後の歯磨きができない場合があります。しかし、食後の口腔ケアを怠ると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。外出先で歯磨きができないときの対策や便利なデンタルケアグッズについてご紹介します。

外出先での口腔ケアの重要性

外出先でも出来るだけ食後は歯磨きをして、歯に挟まった食べ物のカスや糖分を洗い流してすっきりしたいものです。

歯磨きは、自宅での歯磨きと同じくらい重要です。食事や飲み物を摂取した後、食べ物のカスや糖分がお口の中に残ると、虫歯や歯周病の原因となります。外出中でもできる限り食後は歯磨きをして、虫歯や歯周病にならないようにしましょう。

とはいえ、外出先では歯磨きが出来ないことが往々にしてありますので、歯磨き出来ない場合の代替手段についても知っておきましょう。

歯磨きができないときの代替手段

外出先で歯ブラシが使えない場合、いくつかの代替手段があります。

  1. 口をゆすぐ・・水やマウスウォッシュを使って口をゆすぐことで、口の中の食べかすや菌を取り除くことができます。食後に水を飲むだけでも食べ物のカスは洗い流されます。
  2. シュガーレスガムを噛む・・ガムを噛むことで唾液の分泌が促進され、食事によって酸性に傾いているお口の中が中和されます。
  3. 食後にチーズを食べる・・チーズには歯を強化するカルシウムが含まれており、食後に少量のチーズを食べることで虫歯予防に役立ちます。

外出先に持ち歩くと便利なデンタルケアグッズ

これらのグッズを持ち歩くことで、外出先でも快適にデンタルケアを行うことができます。

1. 使い捨て歯ブラシ

使い捨ての歯ブラシは、外出先で手軽に歯磨きをするために非常に便利です。通常、既に歯磨き粉が塗られているので、水を使わずに歯磨きを行うことができます。

2. 歯間ブラシ・デンタルフロス

食事後に歯間に詰まった食べ物を取り除くために、歯間ブラシやデンタルフロスが役立ちます。これらは小さなケースに入れて持ち運ぶことができるため、バッグの中でも邪魔になりません。

3. マウスウォッシュ

小型のボトルに入ったマウスウォッシュは、口に含んでぶくぶくうがいをした後に吐き出すことで、口臭を予防し、口内を清潔に保つために便利です。ミニサイズのボトルや使い切りのパウチタイプを選ぶと持ち運びが楽です。

4. ガム

キシリトール配合のガムは、食事後に噛むことで唾液の分泌を促し、口内の洗浄効果を高めることができます。無糖タイプのものを選ぶと虫歯予防にも効果的です。歯磨きが出来ないときはガムを噛むこともおすすめです。

5. 歯磨きシート

歯磨きシートは、指に巻いて歯を拭くだけで簡単に汚れを落とすことができます。使い捨てなので衛生的で、場所を取りません。バッグの中に常備しておくと便利です。

6. 水の入ったペットボトル

外出先で水が手に入らない場合、水のペットボトルを持っていると便利です。

7. ポータブル電動歯ブラシ

携帯用の電動歯ブラシは、小型で軽量のため持ち運びに便利です。充電式や電池式があり、しっかりとした歯磨きが可能です。

外出先でのデンタルケアを万全にするためには、これらのアイテムを活用することが重要です。持ち運びに便利なサイズやタイプを選ぶことで、どこにいてもお口の中を清潔に維持することができます。

虫歯・歯周病の予防策としての毎日のデンタルケア

外出先でのケアだけでなく、毎日の口腔ケアを徹底して行うことで、歯の健康を保つことができます。

  • 定期的な歯科健診・・3~6ヶ月に一度の定期健診を受けることで、早期発見と治療が可能になります。
  • バランスの取れた食事・・歯に良い栄養素を含む食事を心がけ、糖分が多い、または酸性の強い飲食物の摂取を控えましょう。
  • 正しい歯磨き習慣・・毎日の歯磨きは2回、各回2分以上行い、デンタルフロスも使用して歯と歯の間もきれいにしましょう。

まとめ

外出先で歯磨きができないときでも、歯磨きの代わりになる方法をいくつか知っておくことでお口の健康を保つことができます。また、便利なデンタルケアグッズを持ち歩くことで、どこにいてもお口のケアが可能です。

外出先で歯磨きができないときの対処法を取り入れることで、外出中で歯磨きが出来ない時も虫歯や歯周病のリスクを減らしてお口の健康を維持することができます。

この記事の監修者

医療法人真摯会
西宮クローバー歯科・矯正歯科 院長
廣石 勝也
朝日大学歯学部卒業。大阪歯科大学総合診療科臨床研修終了。国際口腔インプラント学会会員。

▶プロフィールを見る